2011年8月30日火曜日

ヒラメ

我が家では異色のアウトドア派が、
今日は夏休みをとって釣りに行くので、
夕飯はそれを…といっていました。

初めて船で出ての海釣りですが、
そのようなとき何故か結果を出すヤツなので、
ちょっと楽しみに帰宅。

でも本人は帰っていないし、
父が電話でなにか話しています。

???

聞けば釣果は30㎝のヒラメ3尾!!!

本人はウチの誰かがお刺身にさばけると思っていたらしい…。
夕方になって本人から電話がかかってきたときに、
父がヒラメはさばくのが難しいから魚屋に頼むようにと話しましたが、
動き出しが遅かったので、
開いている魚屋が見つからないでいるとのこと…。

折角の大物なのに食べられないの???!!!

結局、お刺身は明日のお楽しみとなりました。

ヒラメって他にどのようなお料理にできるのかしら。
ムニエル? カルパッチョ??
それって舌ビラメ???

ヒラメの話題で盛り上がりつつ、
でも今夜の我が家のおかずは、
近所の店からとった
とんかつ
になりました。

≪追記≫
お刺身を食べました。
身がプリプリしていて美味しかったです。
あまり飲めないのに、
日本酒がいいなぁと思いました。



2011年8月28日日曜日

そうだ会津へ行こう/2日目

泊まったところは隠れ家風のちっちゃな宿。
それでお風呂が貸切状態だっただけでもラッキーなのに、
なんと昨夜飲んだビール代サービスしてくれた。
おかみさんに、
私が勝手に福島を盛り上げる旅をしていると、
冗談ともつかない話しをしたからかしら。
ありがとうございました。

今日はひたすらドライブ。

大内宿…茅葺き古民家が30棟もあると、
    まさに異空間にきた感じ。
    観光地化する前は、
    堀を流れる水音と鳥のさえずりしかしなかったんだろうな。



喜多方…一応気にして、塩ラーメンを。
    お腹空いてないのにここで食べないと!と、無理して食べた。バカ!

桧原湖・小野川湖・秋元湖
    …レイクラインから見た遠景の湖面の色が、きれいだった。

  手前が小野川湖、奥に横長に見えるのが桧原湖

ライダーの多いこと。
確かに車でも、
暑くないときは窓全開にして走ると、
風がとても気持ちよかった。


夏もこれで本当におしまい…。
明日からまた仕事!
プチ旅効果で、
軽やかににこやかに、
こなしていけるかな。


2011年8月27日土曜日

そうだ会津へ行こう

私が勝手にやってる、
東北六県デスティネーションキャンペーン。
今回は福島をプチ旅。

仙台は曇り、郡山は小雨、
高速の長いトンネルをぬけると、
そこは夏の日差しに燃える磐梯山だった。
日焼け対策してなーい。
やばい、頬と首が熱いデス。

会津若松の七日町をそぞろ歩き。
老舗漆器店や造り酒屋、和ろうそく店、
まちおこしでできたcafe 、会津木綿のお店など、
のぞいて歩くのが楽しく、
どのお店も気さくに声をかけてくれるのが印象的だった。
この街もみなさん頑張っているんだな。




その後、湯野上温泉へ。
会津鉄道の湯野上温泉駅が有名な茅葺き駅舎で、
待合室に囲炉裏があるところだと知って、
テンションがあがってにわか鉄女に。


カメラ(携帯の! カッコ悪。)をかまえていたら、
駅の前の土産物屋のおじさんが声をかけてきて、
おじさんが撮った、
桜、もみじ、黄金の落葉、雪景色の駅舎の写真をみせてくれた。
雪景色は冬に来てみたいと思わせる美しさだった。
(夏が一番つまらないかも。)
ここには最先端なものなどないけど、
本物の素敵なものがある。

今夜はやさしいお湯とビール、
川のせせらぎとカエルの合唱に、
久しぶりに熟睡できそう。



2011年8月21日日曜日

再会

帰省していた大学時代の先輩にお会いしました。

地元のお料理とお酒を楽しんでほしかったので、
詳しい知人に予約してもらって、
仙台の繁華街からはちょっとはずれた、
「菜る海」というお店に行きました。
ホヤも、ししゃもも、岩牡蠣も、
とても喜んでいただけてよかった…。

久しぶりにお会いした先輩は、
ポジティブでナチュラルで、
とても大人でした。

一方最近の私の生活は、
仕事が思うように進まず、
気持ちに余裕のない荒んだ日々…。

もっと仕事で満足できる結果を出したいし、
もっとプライベートでも楽しい時間を作りたいし、
人生を豊かにしたい(おおげさ?)。

でもそのようにデザインするのは、
自分自身だということを忘れていました…。

再会は、
とても素敵な時間になりました。








2011年8月11日木曜日

夏休みなので小5の姪が遊びに来ています。

誕生日が近いので、
プレゼントは何がいい?と聞くと、
デジタルオーディオプレイヤーに、
音楽をダウンロー ドしてほしいとのこと。
イマドキ???!!!
Lady Gagaや少女時代などをプレゼントしました…。
ついでに私がダウンロードしていたJUJUも転送していました…。
別れの場面で、
5秒で気持ちを切り替える女子の心がわかるのかしらん?

幼児の頃はとてもワガママで、
小学校に入学したら大丈夫だろうか?と心配していましたが、
気配りができるとてもいい子に育ちました。

お年頃になってきたのでしょう。






2011年8月9日火曜日

大人の女子会

3人で青葉区二日町の「和菜 しば田」で。
仙台七夕まつりの最終日とあって、
お店はすいていました。

どんなに体調が悪くても、心にひっかかることがあっても、
この会には参加しようと思います。
だって自分のメンテって、
こういうメンバーとの会話と美味しい食事がとても有効なので…。

とうきびだんご。
中にプリプリ小海老と甘い枝豆入り。

自家製梅酒。
なんてきれいな色なの!!
このお酒をきっかけに、
「赤兎馬」の柚子酒と梅酒の話が出で、
きぁー、それ大好きと盛り上がる。

デザートの自家製くずきり。
黒蜜がさらりとしていて美味。

でも私たち女子は、
ただ飲んでいるわけではありません。
震災格差を忘れてはいませんし、
それについてできること考えています。

そして帰りは、
定禅寺通りの緑地帯に飾られている、
日本中、世界中からの、
震災への励ましのメッセージと何万羽もの折鶴をみて、
メッセージの一つひとつのお気持ちの重さをかみしめ、
帰途につきました。









プルーンジャム

初めてジャムを作りました。

皮が残っていてちょっと気になるけど、
一晩おいたら(?)ほどよい酸味で、
一応ジャムらしくできました。
プルーン50個位から、
中位の瓶が4つできました。


作り始めてから、
初心者向けの素材ってあったんだろうなーと、
気がつきました。
(アメリカンチェリーとかね。)

作ってみようと思った動機は…。

最近よくブログを拝見している陶芸作家の小澤基晴さんが、
ご自分でジャムを作ったことをよく書いてらして、
それはそれは楽しそうな様子に、
やってみたい気持ちになっていました…。
写真の黄色いお皿は、小澤さんの作品です。
今朝は時間がなかったのでコーディネイトがいまいちだけど。
(言い訳です…。)

それに…、
我が家の庭にプルーンの木があり、
今ちょうど実がなっています。
これまで毎年、
収穫のタイミングがよくわからず、
実が柔らかくなるのを待っているうちに、
しわしわになって落下していました。
家の者が早めにとってジャムにするほかないんじゃない?
と言っていました…。

ということで、
初心者は上手に作れっこないから、
話題性で勝負かな~なんて、
簡単な気持ちでとりかかったのでした。

《反省点》
1  実と種を分けたあと、
   実だけミキサーにかければよかったな。

2  実が固かったせいか、
   あまり水分が出なかった。
   だからアクがほとんどとれなかった。

50個位を一つひとつ洗い、
ペーパーでふいて、
実と種に分け…、
単調な作業をしながら考えごとをするのは好き。

火が通ってくると、
甘酸っぱい香りがしてくるのも、
うれしいものだね。

途中、
白ワインを入れたい衝動を打ち消したり、
何か他の果物を入れたらどうかと考えたり、
そのような想像も楽しかった。

私自身のコンディションがよければ、
もっと楽しく美味しくできたかも。
でも初めてなので自己採点は75点です。
ジャムだけに甘めに。

小澤基晴さんのブログ
http://hal1121.blog45.fc2.com/

2011年8月6日土曜日

ゴーヤ

夏バテしてます。
食欲なし。
普段は飲まない、
炭酸飲料やアイスコーヒーにばかり手が出ます…。

我が家の庭に、
父がゴーヤと朝顔で、
グリーンカーテンを作っています。
今年は成長が遅いと感じるのは、
暑さに参っているせいかしら。



ゴーヤは朝顔と比べると、
葉は大きく密生しているし、
背も高く伸びています。
なるほどカーテンにはもってこいです。

そして何より、
これでもかこれでもかーと、
実がなるし。

何ごとにつけても、
家族が手をかけたものの、
恩恵だけを享受しているワタシです。

夏バテにゴーヤ。
実がなるのが楽しみです。