2012年2月12日日曜日

アートトライアングル2

東洋の光彩 東洋陶磁の美
@サントリー美術館

このタイミングは偶然?
10年位前大阪に行ったとき空き時間に観たが、
国宝の黒釉の油滴天目がとても印象的だった。
最近、茶道をやっているわけでもないのに、
茶の湯や利休が気になっているので、
ここは行ってみないと。

油滴天目茶碗は、こぶりで両手におさまる大きさだが、
油滴の色も降り具合も華やかな感じすらする。
木葉天目茶碗は、なぜこの葉っぱ?と思うが、
清らかで強さがあり魅かれる。
利休っぽく、
ただその存在を感じるだけでいいのかなと思いながら、
じっと観てきた。


ミッドタウンは大人の街でまた楽しい。

プチ旅。
はじめての街を歩き、
普段は目にしないものをみて、
いつもとは違う話しをする。
もっと旅をしよう。