2013年4月6日土曜日

演劇女子会

「僕たちの好きだった革命」
@エルパーク仙台
25.4.4 19:00~
SENDAI座プロジェクト 





直前まで残業しようか
いこうか迷った。
でも私のすべての選択の基準は、
自分に心地よい方を選ぶ ということにしたので。


お芝居は…

学生運動の活動家が意識不明になり
30年後に意識が回復。
高校に復学し
30年後の高校生と
自分たちが企画する文化祭をやろうと
学校と闘うというお話。

現役の高校生と在仙の演劇家たちが
一緒に舞台を作っている。

細かいところで
学生運動や今時の高校生のとらえ方などなど
微妙に気になりつつ、
でもよい企画だなと思った。

高校生の笑顔をみて
大人の笑顔とくらべ
身体の中から溢れ出ているような気がした。
それが一番のインパクトだった。
自分自身、大人になって笑顔が減ったと思うし
心から笑うことって少なくなった…。

そして
演劇自体の内容がどうこうというより
高校生が大人の真剣さを目にし
一緒に何かをするという機会こそが
この企画の大切な部分だなと思った。


終演後
いつものように
さらっと近くの居酒屋で。

忙しいときこそ
このような時間がほしい。